※7/25 スプレッドシートの集計範囲が間違っていたので訂正しました(;・∀・)
先月から記録し始めた配当金!6月は1年で最も配当金が多くなる月ですが、さてどうなったでしょうか…?
と、もったいぶらずに書きますが57,536円で着地しました!※税引き後、少額投資含まず
ごまんえん…大きいですね(/・ω・)/
せっかく作ったグラフで全体を振り返っていきます!
年別配当金推移
2017年からの配当金推移がこちらです!
6月末時点で2019年の配当金を上回りました!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
こうやって見ると、資産増えているなぁ~と実感しますね。10万円超えの119,330円となりました。
月別配当金推移
2019年からの月別配当金推移です。6月の黄色に注目!
前年比プラス9,000円程でした!着実に増えていっています!!
優待改悪のあったヤマダHDを全て売却してしまいました(なぜか1,000株ちょっと持っていたので配当金も1万円以上ありました)が、他の銘柄を増やしていたので余裕で前年超えでした(;・∀・)ヤマダは100株だけ買い戻したいなぁとは思っていますが、さていつになるやら…
少額投資
まだ投資を始めて日が浅いネオモバとフロッギーにも配当金の入金がありました。
フロッギー(キンカブ)
カプコン、コーエーテクモ、スクエニHDから合計69円の配当金!
ろくじゅうきゅうえん…(´;ω;`)ウゥゥ
3月の権利日時点ではそれぞれ1株にも満たないくらいだったので当然ですがw次回に期待です!!
ちなみに任天堂も持っていたんですが配当金の入金はありませんでした。これからなのか、保有株が少なすぎて0円だったのか…?もし7月に入金されたら追記します!
7月に残りも入金されました!!(7/8追記)

もう売ってしまった東京海上、OLC、任天堂から配当金の入金がありました!キンカブの配当金は少し遅れるんですね。スクエニは早かったけど…銘柄によって異なるみたいですね(/・ω・)/
任天堂が111円というのは驚きでした。さすが高配当株!ちなみに3月末時点で私が保有していた任天堂は0.09831株でした( ;∀;)育てるぞー!
というかOLCの2円て( ^ω^)・・・ちなみにOLCの3月末時点保有株は0.22565株でした。
さて、フロッギーの配当金は合計271円になりました!フロッギーは全てdポイントで買っているので、ポイントが現金を生み出してくれていることになりますね。ひゃっほーヾ(o´∀`o)ノ
ネオモバ
三菱商事から589円の配当金!11株保有でした^^
うんうん。数百円単位だと嬉しいですねwありがたく再投資させていただきます!4月にフジ・コーポレーションを買い集めた反動で、6月はネオモバへ入金してまで株を買うということがありませんでした。7月は少し買い増しして配当金強化していきたいですね。
フロッギーとネオモバはデータの整理が終わっていないので、来月かな~またまとめの時にグラフにして見てみたいと思います。
配当金バンザーイ(((o(*゚▽゚*)o)))
コメント