日本取引所グループから株主優待が届きました!今年3月の権利日前にガクッと下落したのを見て思い切って買いました!初優待です!
ここはコロナ禍で大きく下げた時にも買おうか迷って買わなかったんですよね。その後どんどん元に戻り…買わなかったことを少し後悔していたので買ってしまいました。
株価 | 配当金 | 配当利回り | 優待 | 総利回り |
---|---|---|---|---|
2,620 | 52.00 | 1.98% | 1,000円分のクオカード | 2.37% |
クオカードは保有期間によって金額が変わります。1年未満だと1,000円分ですが、1年以上で2,000円分、2年以上で3,000円、3年以上で4,000円と、毎年1,000円づつアップしていき最終的には4,000円にもなります!総利回りは3.51%まで上がります!長期保有していればそれだけお得になる素晴らしい優待ですね。こういう優待好きです^^
配当利回りが物足りないかもしれませんが、記念配当を出したり配当性向60%を目標にしている点は魅力ですね。何より倒産リスクがかなり低い(0ではない)のでPFに1単元加えてクオカードと配当をもらいながら放置するのに向いていると思います。
今回届いたクオカードですが、シンプルなデフォルトカードでした。株主優待は企業オリジナル柄のクオカードが多いですが、デフォルトのだと金券ショップでの買い取り額が少し高くなるそうなので(私は売ったことがないのでTwitterで見かけただけです)嬉しい人も多いのではないでしょうか。オリジナルだと更に経費もかかるでしょうから、デフォルトの方がWin-Winじゃないですかねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
さて、来年は2,000円になる予定ですので今から楽しみです!下手に売り買いせず、この株はこのまま永久放置予定です(。-`ω-)私の取得額を大きく下回ることがあれば(できれば2,000円以下くらい思い切り…)、息子君名義でも1単元買いたいと思っているので引き続き監視は続けます。
市場再編も控えていますし、業績アップ期待しています(((o(*゚▽゚*)o)))
※投資は自己責任でお願いします!
コメント