「新デザインでタッチ決済!20%キャッシュバックキャンペーン」が開催中だったので、去年ポイ活案件で作成したJCBカードWを新デザインカードに切り替えてみました。
キャンペーン概要
期間
キャンペーン期間:2021年12月8日(水)~2022年3月31日(木)
利用対象期間:2021年12月8日(水)~2022年5月15日(日)
キャンペーン条件
- キャンペーン期間中に、JCBオリジナルシリーズの新デザインカードへ新規入会または切り替え
- 会員専用WEBサービス「MyJCB」にログイン
- 利用対象期間中に、JCBのタッチ決済をキャンペーンの対象店舗で利用
キャンペーン特典
上記の条件を満たすとタッチ決済額の20%がキャッシュバックされます!
また、新デザインカードへの切り替えは「再発行」という形になりますが無料です!
キャッシュバック額がカードの種類によって異なるので注意してください。
キャッシュバックの上限は、一般カードは1,000円まで、ゴールドカード以上(JCBゴールド、JCBゴールド ザ・プレミア、JCBプラチナ、JCBザ・クラス)は3,000円までとなります。
キャンペーンページより
私の場合は一般カードなので1,000円までで、上限5,000円の利用となります。
キャンペーン対象店舗
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- モスバーガー
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオールカフェ
届いたカード♪
切り替え申し込みをしてから3日程度で届きました。
表面にクレジットカード番号や名前がなくなったので凹凸もなくスッキリしました。そしてJCBのマークがホログラムになっていい感じです^^元々スッキリしたデザインでしたがよりスタイリッシュになった感じです♪
※ナンバーレスという訳ではなく裏面にクレジットカード番号等の情報が書かれています。
利用時の注意点
- 【物理カード】タッチ決済で利用すること!
- 【スマートフォン】「JCBのタッチ決済」はApple Payでのみ利用可能!
物理カードで支払いを行う場合、通常のクレジットカード利用ではなく「タッチ決済」であること。
私は「クレジットカードで」と伝えてカードを機器にかざしています。タッチ決済できない機器だと当然使えません。
スマートフォンでタッチ決済を行う場合は、Apple Payでのみ利用可能です。JCBのタッチ決済はGoogle Payでは使えないんですね。
また、間違ってQUICPayで支払いを行わないよう注意です。
こちらも私は「クレジットカードで」と伝えてiPhoneを機器にかざして利用しています。最近はApple Payで支払うことがほとんどですね。
最近は浸透してきた気もしますが、「タッチ決済」という言葉が店員さんに通じない事もあるので慣れていない方は戸惑うことがあるかもしれません。落ち着いて利用してください!
他にも注意事項は色々とありますので、公式キャンペーンページをよく確認してみてください。
ポイ活案件(JCB CARD W)
私はJCB CARD Wを15,000円分のポイ活案件で作成しましたが、最近は5,000円分くらいの案件がほとんどのようです。無理にこのキャンペーンに合わせて作成する必要もないかなぁという感想です。(公式キャンペーンと合わせればそれないりの還元はありますが)
ただし、JCB CARD Wを作成したい人は年齢制限があることだけは注意してください。高額ポイ活案件を待っている間に40歳になってしまいカードが作れなかった…ということにならないように(;・∀・)
おわりに
一般カードだとキャッシュバック額が1,000円までと物足りない気もします。しかし利用対象店舗がコンビニ等であり利用対象期間も長めに取られているので無理に大きな買い物をする必要はないでしょう。日々の生活で普通に利用していたら1,000円戻ってきてラッキー♪という感じだと思います。
そして何より、切り替えは無料です!!
利用者側にデメリットは見当たらないので、対象のJCBカードを持っている方はこの機会に切り替えてみてはいかがでしょうか?
コメント