2021年最後の配当金を受け取りました。長かった一年ももうすぐ終わりです。
さて、今年最後12月の配当金は29,775円でした!※税引き後、少額投資含まず
そして2021年に入金された配当金の総額は251,280円となりました!!
25万円超え…一月の手取りより多いです( ;∀;)嬉しい~~~~
年別配当金推移
2017年からの配当金推移がこちらです!
順調に積み上がっています!♪
合計金額は251,280円となり、前年と比べると100,424円も増えました!前年比約166%です!!
月別配当金推移
2019年から3年間の月別配当金推移です。12月の黄色に注目!
1年間全てのデータが出そろいました。配当金がなかった1月と10月を除いてすべての月で過去最高額となっています!ジュニアNISAへの入金も満額80万円使い切ったし、本当にやり切りました。
少額投資
フロッギーはオリエンタルランド、任天堂、スクウェア・エニックスHDから合計148円の配当金入金がありました!
ネオモバは三菱商事、まんだらけ、JBRから合計802円の配当金入金がありました!
少額投資口座の配当金はそれほど期待していませんでしたがそれなりの額になりました♪
合計2,883円ですから、家族3人でファミレスでご飯食べられます!もちろん消費せずに再投資しているので来年は更に入金額が増えるはずです♪
口座 | 配当金合計 |
---|---|
フロッギー | 492円 |
ネオモバ | 2,391円 |
2021年全配当金
この一年間、毎月メイン口座の配当金を記録してきましたがデータ上は少額投資のネオモバとフロッギー、息子君の配当金も記録してあります。
一年間のまとめなので全ての配当金も発表しちゃいます!
口座 | 配当金 | 税額 | 入金額 |
---|---|---|---|
メイン口座 | 280,700 | 29,420 | 251,280 |
ネオモバ | 2,883 | 492 | 2,391 |
フロッギー | 601 | 109 | 492 |
息子君 | 38,502 | 1,254 | 37,248 |
合計 | 322,686 | 31,275 | 291,411 |
じゃじゃーん。2021年の配当金は291,411円(税前322,686円)となりました。実は貸株を戻し忘れていて1,500円程配当金をもらい損ねたものもありますが(;・∀・)来年はそういうミスはしないよう気を付けます。。
損出しも行っているので税金で引かれた約3万円も戻ってくる予定です。確定申告がんばります!
息子君口座も来年は約5万円の配当金がもらえる予定です。減配がなければw
個別株はもう少しだけ増やすかもしれませんが、年間5万円の土台ができたのでジュニアNISAでは投資信託のみを積み立てる1年にしてもいいかなぁ~息子君の保有株は基本的にジュニアNISAなので配当金もほぼ非課税です。非課税って素晴らしいですねw
ジュニアNISA80万円をねん出しつつも配当金前年比166%増というのはかなり頑張ったと自画自賛しています^^ふるさと納税できる額がほぼ最低額くらいの年収ですからね(;・∀・)
塵も積もれば山となる!来年も配当金を積み上げていって資産を増やしていきたいと思います^^
コメント