忘れていましたが隠れ優待分のチャージがされていたのでコメダホールディングスの優待について記載しておきます( ..)φメモメモ
優待について
株主優待用のプリペイドカード「KOMECA」を贈呈し、年2回、1回当たり1,000円の優待金額を入金(チャージ)いたします。
コメダホールディングスHPより
初めて優待をもらう時に物理カードのKOMECAが送られてきます。2回目以降はもらったカードに直接チャージされるようになるのでなくさないように気を付けてください。
長期保有として3年以上継続していれば更に年1回1,000円チャージされますが、300株以上の保有者が対象なので利回りとしてはイマイチです。長期保有特典を目的に300株保有するメリットはそれほどないかなぁと思います。
また、議決権行使を行うと更に500円分チャージされます。100株保有で年間合計2,500円分チャージしてもらえることになります。議決権行使忘れずに!
チャージされたKOMECAの残高についてはこちらから確認することができます。ログインすると↓のように残高や有効期限の確認ができます。
6月1日に株主優待の1,000円分、7月1日に隠れ優待の500円分がチャージされているのが分かります。優待は「クーポン分」という枠で有効期限が自分でチャージした金額のものとは異なり1年間なので注意しましょう。普段からコメダ珈琲を利用している人であれば気にしなくても大丈夫だと思いますけどね^^
利回りについて
株価 | 配当金 | 配当利回り | 優待 | 総利回り |
---|---|---|---|---|
2,037 | 51.00 | 2.50% | 1,000円分KOMECAチャージ×2 | 通常優待のみ:3.49% 隠れ優待込み:3.73% |
現在の株価だと議決権行使をして3.73%となかなかの総利回りになります。
コロナ禍で業績ボロボロな企業が多い外食産業の中でも好調で株価も徐々に上向きになってきています。これからが楽しみですね!
ちなみに私は2,100円で見事なジャンピングキャッチをしていますのでずーっと含み損です(笑)超長期保有するつもりで買ったので優待がもらえれば含み損でもいいんですけどね。…いいんですけどね( ;∀;)
お得な金シャチ会員
優待でKOMECAを使うようなるとポイントも貯まるようになります。ぜひともポイントが3倍貯まる金シャチ会員になっておきましょう!
KOMECAで支払いを行うと通常100円につき1ポイント貯まりますが、金シャチ会員になっておくと100円につき3ポイントも貯まるようになります!3%…激熱ですね。
コメダ珈琲店では楽天ポイントも貯めることができますがこちらは100円につき1ポイントです。楽天ポイントに集約させたい、KOMECAはそんなに使わない、といった理由がなければ金シャチ会員になることをお勧めします!
金シャチ会員になることで会費が発生したりすることはなく、メルマガが配信されるようになるだけです。私も会員になって1年程になりますがメルマガはほとんど届いていません。メール爆弾がウザい!ということはありませんのでご安心ください^^
本当に、KOMECAを利用しているのなら金シャチ会員にならない選択肢はない!と言っても過言ではないと思います!w
優待を使ってコメダでモーニング!
最後に、我が家では家族3人で月に1~2回モーニングを楽しんでいます^^愛知県在住ということで息子君にもモーニング文化に慣れ親しんで欲しいですしね!
個人経営の喫茶店にも行きたいですが、そういうお店は喫煙可だったりするので息子君を連れてだとなかなか入りづらいんですよね。その点コメダ珈琲店であれば全面禁煙になったので子連れでも入りやすいです。
主人がアイスコーヒー、私はカフェオレ、息子君はアイスミルク、そしてトーストをいただくのがお決まりになっています。息子君はお子様用のだいすきプレートを注文することもありますが、まだまだ残すことも多いです。。
平均して一回に1,400円程度使うので優待分はすぐになくなってしまいますが、それでも優待があると助かります!コメダ珈琲店を利用する人はコメダホールディングスを投資先の候補として考えてみてはいかがでしょうか(*’ω’*)
※投資は自己責任でお願いします!
コメント